1 ![]() って書いてあります。 手前の飛行機乗りはアメリカ野郎でしょうか。 人気のない新緑もっさもっさの山の中腹の 畑の中に突然現れました。 クラフト系の工房かもしれませんが ただの中途半端な民家かもしれません。 中途半端なので、こちらも中途半端にしかつっこめません。 山形も収穫ゼロ。 だいじょうぶかアジカン業界!? まじレッドデータかも。 アジカンの聖地・東北も、残すところは青森のみ。 こりゃ行くしかあんべ。 ▲
by akiedayumi
| 2006-06-27 12:20
| アジカン保存会
![]() 野菜ってきれいだなあ〜というのも最近めざめた気持ち。 以前はフルーツも野菜も、いっぱい食べられるほうが嬉しかった。 だからアメリカ生活が楽しかったし、 日本ってどうしてこんなに生鮮食品が高いんだろうって思ってた。 (それは今も変わらないけど。野菜、高すぎ〜) 産地から届く新鮮な野菜は、ほれぼれするほど立派で ひょっとして自分は何も知らなかったのではないか、 自分はあいつの魅力を引き出していなかったのではないか、 などと、まるで古女房を眺める亭主のような心持ちになる。 結婚したことないけど。 北海道出身の友達が「実家から大量に届いたんで」 とアスパラをわけてくれた。 もうね、北海道のアスパラ食べると 他のアスパラ食べられなくなるね。 おいしいものに出会えるたびに幸せになって、 そしてちょっと、不幸せになるのかもしれないね。 ▲
by akiedayumi
| 2006-06-24 10:45
| めしのはなし
![]() 実を言うと最近まで知らなかった。 ワールドカップやら仕事がヒマだったりやらしたので、 こそっと、さくらんぼシーズンの山形へ。 早朝、満席の電車に乗って狩りに出た。 樹になっている肉感たっぷりのさくらんぼは はちきれんばかりに熟れていて つやつやと日差しの中で輝いている。 あんまりキラキラしてるから、摘むのがもったいないくらい。 (と言いながら、吐くほど食った) 私が行く前日、佐藤錦が50kg盗まれたというニュースが流れていた。 「樹になるルビー」とはよく言ったもんで、 確かに盗みたくなる衝動もわからんでもないが、 こうして鈴なりについた美しいさくらんぼの樹から 平気で盗める盗人なんて、地獄へ堕ちろと思うね。 ![]() ちなみに私が行ったのはこの農園。 「VIP」じゃないあたりが素敵。 ▲
by akiedayumi
| 2006-06-22 11:21
| 東北
前から気になっていたんです。
たとえばヌーヨークのアパートには、アパート自体の名前がありません。 住所は通りの名前と番地、アパートメント番号(#3Aとか)という構成。 なのに、なぜ日本のアパートは名前だけがやけにゴージャスなんでしょうか? というわけで新シリーズです。 ![]() スティングレイですよ。 ハイツなのに。 山の田舎町なのに。 エイときましたか。 ![]() こんな「どう見てもコーポ」な家でさえ・・・ ![]() セレブってアンタ。 「アパートの名前はなんでしょう」と電話で聞かれたら 「せ、せ、・・ぶです・・・」 もごついてしまうこと間違いなしの邸宅名。 ちなみに我が家は「シャンポール」と申します。 友人がうちのアパート名を「ゴルチェ邸」と書いて手紙を出したら ちゃんと届きました。郵便局ってえらいね。 ▲
by akiedayumi
| 2006-06-15 16:14
| 珍名邸
![]() そうそう、こういうのだったよね。マッサージ椅子。グローブみたいなのがぐりんぐりんローリングするやつ。今となっては効く気がしませんが、革に見せかけてビニールの椅子がいい感じの座り心地です。 すえた臭いに梅雨を感じる、6月の箱根。 ▲
by akiedayumi
| 2006-06-12 12:07
| 関東
![]() あれはなんなんでしょうか。 高円寺で複雑な路地歩きは慣れている身でさえ、 どこにいるのかわからなくなるような迷宮感。 普通、個性的なビルがあると目印になるはずなんですが 目黒あたりのビルは「個性」の方向が同じというか。 つまりガラス張りで、不思議な形をしていて、薄っぺらいです。 表から見たらすっごい大きなビルかと思ったら 裏手に回ると「なんでやねん」 とツッコまずにはいられないほど薄いです。 「江戸最初山手七福神」はじめ、パワースポットが多い目黒。 都心とは思えないほど深い森があるかと思えば、 何がどうなったらこうなるのかというような区画があったり、 なかなか散策には面白い街であります。 顔の絵がペイントされた、不思議な石が店先に並んでいました。 クラフト系の店なのかなと、看板を見かけたら 「ポスタ.オコトワリ一切」 と、何人なのかわからない言葉で注意書きされていました。 ただの寿司屋でした。 ▲
by akiedayumi
| 2006-06-10 13:30
| 関東
![]() 先日、見ず知らずの方から突然メッセージをいただいた。本家サイトを立ち上げ、この「つぶデジ」を始めてそろそろ丸3年になろうとしているのだが、アップした写真の撮影場所を聞かれたのは初めてのことだ。 ちいともうまくならない写真の腕にモヤモヤし続けている日々だけど、とりあえず長く続けてみれば何かしらの関係が生まれるもんなんだなあ。なんだかんだ言って、日々取り組んでいるものを通じて誰かと出会えることは、素直に嬉しい。 それとはちょっと関係ないけど、日本人はつくづく褒めるのがヘタクソだなあとよく思う。しかって褒める。褒めてしかる。アメとムチ。締め付けるだけじゃ、いずれどこかで歪んだ形で爆発する。 路駐取り締まりにしても、どうして締め付けるばっかりなんだろうか。取り締まるなら、ちゃんと駐車場を確保しろよ。ギュウギュウされてばっかりじゃ、息が詰まるよ。 でもみんなそう思いながら、締め付けられたままずっと生きてきたのかもしれないなあ。だから私は旅がないとバランス取れないな。旅は何も、遠くに行くことだけが旅じゃないんだけどね。 ファインダーをのぞくと、見えるのはいつでも旅の空。 ▲
by akiedayumi
| 2006-06-09 09:37
| カリブ
![]() 腰と右肘の持病が出てるし、外は快晴。幸い、今日はもう仕事はない。絶好の風呂日和だ。 というわけで最寄りの駅から遊歩道を歩いて、湯どころへ。こんな時に限ってカメラを忘れたので、今日はケータイカメラにて。 歩いてすぐに、こうですよ。もっさもっさしてますよ、緑。何が出てきてもおかしくないです。これでも新宿まで30分なんですけどね。東京広いっす。 ![]() で、最後はこうなる。 ▲
by akiedayumi
| 2006-06-05 19:46
| 関東
![]() 外国の人と話していて「日本を好きになってくれるのは嬉しいけど、その感覚はいかがなものか」と頭を抱えてしまうことがあります。先日乗ったアメリカ系の飛行機でも、機内誌にこんな商品が売ってました。 「Basho, the Sumo」 〜あなたのお家の頼もしい重量級チャンピオンに!〜 ええ、もちろんアレですよ。庭とか家の玄関前に飾る、アレです。こういうものを飾って「なんてエキゾチック!」とか思うんでしょうか。 というかバショウって誰ですか。 そんな相撲とりがいたのかと、思わず検索してしまいました。顔がなにげにホンジャマカの石ちゃんに似ていますので、お値段お値打ち$98.95です。 ![]() 他にもこんな商品があります。 友達の家にこんなものがあったら、その人と仲良しの自分を振り返ってしまうかもしれません。 ▲
by akiedayumi
| 2006-06-04 10:14
| おもろいやんか
▲
by akiedayumi
| 2006-06-02 10:28
| 関東
1 |
![]() by akiedayumi 以前の記事
2017年 10月
2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 more... おいでませ、アキエダです。ライターとして出版界の片隅でカスミ喰って生きてきました。それはきっと、これからも。
★☆リンクフリーです。 レスは遅めですが、よろしければお気軽にどうぞ♪ メールはご面倒ですが、本家サイトからお送りください。 本家サイト↓ 「あきえだ・どっとこむ」 こんなのも書いてます↓ さみしい女は野菜を植える(たまーに) とんでもスピリチュアル(アーカイブのみ) ★女子は見られてナンボ!緊張感キープのため、ブログランキングに参加中。面白かったらポチッとお願いしま〜す。 にほんブログ村 人気ブログランキング ライフログ
検索
カテゴリ
全体 アジカン保存会 じっちゃんさまの地上絵 ごめんねボーイズ ベランダー小咄 ビバ!インド 珍名邸 カリブ 関東 山口 北海道 東北 東海 北陸 甲信越 関西 中国 四国 九州 沖縄 ヌーヨーク03 ヌーヨーク04 ヌーヨーク05 ヌーヨーク06 ヌーヨーク07 ヌーヨーク08 ヌーヨーク10+α きせつのはなし しごとのはなし めしのはなし つぶやき おもろいやんか 愛をたずねて昭和喫茶 ヌーヨーク それゆけ飛び出しくん 10年回顧 しょくぶつのはなし たびのはなし 都民で島民で村民です。 未分類 フォロー中のブログ
NY日記COLORS 動物園写真館 ♪♪♪yuricoz c... 別冊mad about ... day by day bunta's Diary ばーさんがじーさんに作る食卓 asagi maeda ... CITRON・・・あれこれ日記 その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||