
カメラを持ったら世界が変わった。
最近では昭和レトロな古い街並みやグッズが流行だったりしますが、そういうのを見て興ざめしてしまうのは、それが「古さを装ったピカピカの新品」だから。 うちの田舎はガチでさびれてます。特に生まれ...
2010年 09月 14日

アーバンライフな天守閣
近所を散策していると、城跡があると書いてあったので見に行ってみたのです。 城址といえば、たいてい石垣が残っただけの空き地になっていることが多いものですが フツーに民家が建って...
2010年 08月 31日

その同列はどうなのか
近所の本屋さんで、家庭菜園コーナーを見ておりましたところ、こんなラインナップを見つけました。 ヤーコン、イチジク、ダチョウ、アボカド。 ん? ヤーコン、イチジク、ダチョウ、...
2010年 08月 27日

境界線の正しい楽しみ方
我が故郷・下関は本州最西端の町ですが、本州と九州の間にある関門海峡がガッカリするほど狭い、ということは、どうもあまり知られていないようです。 山口・下関と、対岸の北九州・門司を結ぶ関門...
2010年 04月 19日

ふぐの国にも美少女が
最近にわかに話題のフリーペーパー『美少女図鑑』 ついに山口でも創刊されたらしい。 思った以上にモードな表紙ですね。 中身も金と時間をかけて作ってる感じだが、本当にペイできてるん...
2010年 01月 09日

首をかしげるカフェ・ウィンディ
私が生まれ育った町は海と山しかない過疎地域。電車は1時間半に1本しか来なくて、同級生の親の多くが農家か漁師という土地柄。とりわけ海はきわだって美しく、毎年夏の間だけ人口が倍増するほど海水浴客でに...
2009年 09月 19日